“奇食”“珍食”でTVにも取り上げられ
全国的にもメジャーな「喫茶マウンテン」
オイラ、今年2月にソロで登山に挑み
「甘口バナナスパ」の1/3ほどで、あえなく遭難した
同じモノでリベンジするつもりは毛頭ない
ただ、他のメニューで気になるモノがあり
“登山”を共に分かち合えるメンバーを募った
そして、ただお昼ごはんを共にするだけに集まった・・・ |
|
マウンテンに登山した中年たち
◆おっさん:甘口イチゴスパ
◆EDさん:なべスパ
◆たなかさん:納豆スパ
◆淳爺さん:甘口抹茶小倉スパ
◆ビーエフさん:しるこスパ
◆タケさん:焼きスパ
◆にしさん:甘口バナナスパ
◆アラセさん:和風パフェ
◆yosiさん:みそ煮込みスパ
◆まつ:スパイス合衆国ピラフ |
そんな、全国的にもメジャーなお店を先に紹介しておこう
◆店名:マウンテン
◆住所:名古屋市昭和区滝川町47-86
◆定休日:月曜日と年末年始
◆営業時間:am8:00〜22:00
◆お店の公認ブログサイト

|
|
|
 |
|
集合は“タケさんちのお庭”とも言われる
高針にある「牧野ケ池緑地公園」の駐車場、出発を10:00とした
アラセさん1着で1時間前、他メンバーも30分前にはほぼ揃う
この季節、新発売のバイク話しに花が咲く
 |
 |
|
定刻を少々過ぎてタケさんちのお庭を後にする
目的地までは約5kmであるが途中信号がシコタマあり
「分裂やむなし」の覚悟をしていたので
前日、各参加メンバーに目的地までの道程の把握を周知願った
 |
 |
|
10:20、マウンテン到着
駐車場には四輪2台のみである
昼時を避けたのが正解だった
駐車場が満タンになる前にコイツの前で集合写真を撮りたい
 |
こんな時に他人の目なんか気にしちゃいけない

|
 |
|
各メンバーとも、既に「心に決めた」メニューがあったようだ
時を経ず、すんなりとオーダーできた
隣の席では学生らしき6名の集団が、配膳の都度はしゃいでいる
我々中年が「大人の食事」を指導しなければならない
 |
この後、各自バラバラのメニューが配膳される
そのたびに一喜一憂の光景があり
隣の学生グループより迷惑な団体となった事は否めない
ここで強く思ったのが
ここマウンテンは「喫茶店」ではない「アミューズメントパーク」である
だから配膳のたびに、はしゃげばいいのだ
以降の各メニューのインプレは各自に強制した
(掲示板の帰着報告で記すよう指示)
配膳順に並べた |
 |
|
★EDさん:なべスパ
一目見てインパクトはあったもののあっけなく初登頂に成功しました
旨くはありませんが許容範囲内の味でした

|
 |
|
★淳爺さん:甘口抹茶小倉スパ
おっさんのイチゴスパと二人あえなく遭難となりました。お味はアンことの相性は、かき氷でおなじみでばっちりですが難敵はアブラ。油の塊がアブラを食べてると悪口が聞こえそうですが5分の2くらいは登山しましたがアブラで滑落遭難となりました。アンコがたくさんあれば半分くらいはいけたかな?スパにも抹茶の味が濃すぎるくらい練りこんでありましたか゛アンコと一緒にすると結構行けます

|
 |
|
★ビーエフさん:しるこスパ
一見するとただのおしるこに見えますが、なかにはちゃんとパスタが入ってました。味は全く「おしるこ」そのもので、超大盛りのおしるこを食べているようです。はじめは完食できる!!と思ったのですが、最後の方はそのあまりの甘さにギブアップ。でもスパだけは全部平らげました。

|
 |
|
★おっさん:甘口イチゴスパ
イチゴスパに撃沈しました。
上部の生クリームとイチゴはケーキを食べているようで美味しかったのですが、スパを一口口に入れ、”う”と手が止まりました。
スパの麺がイチゴミルクあめ。御代官さま御免なさい。もう注文しません。という味でした。

|
 |
|
★にしさん:甘口バナナスパ
初登頂成功!途中幾度となく訪れる困難に、挫折することなく
頑張りました。
スパゲティーとは思わず、デザートだと思って挑戦しましたが、
おっさんのイチゴ味は無理です。
写真のスパは、普通に見えますが、甘甘のバナナ味です。

|
“ネタ性”が特に強いモノの配膳が出された所で
いったん配膳に間が空く
おっさんはこの時点で、もはやギブアップの様相だ
メルヘンチックに見えるのだが、これには魔物が住むらしい |
|

|
 |
|
★アラセさん:和風パフェ
和風パフェ・・・普通の甘さ 量オオカッタ!!
付属タイ焼きアツカッタ!
完食して・・・・冷えた〜〜最後にアツアツのタイ焼きを食べたかった。

|
 |
|
★まつ:スパイス合衆国ピラフ(抹茶&イチゴ添え)
見た目も、食感も、味も「カレーライス」ですが「ピラフ」です
少々辛めですが、辛い物好きな方には普通に食べられる一品
(添え物は、遭難者のモノです)

|
 |
|
★タケさん:焼きスパ
パスタの麺にキャベツ・玉ねぎ・豚肉・その他・を使用してフライパンで炒め醤油で味付けをした(焼きうどん)の様な味の麺だけパスタ?
てな感じです。

|
 |
|
★たなかさん:納豆スパ
ごく普通の和風スパって感じで美味かったです。
おっさんが頼んだストロベリースパ?も凄かったですが、淳爺さんの抹茶スパ?は油っぽくまずかった!

|
 |
|
★yosiさん:みそ煮込みスパ
普通に、いただけました。麺の触感が、なんとなく、スパらしくて、やっぱり、うどんの方がよいです。スパが沢山で、お腹が、いっぱいです。
おっさんに、少し頂いた、イチゴスパは、一口で、気持ち悪くなりました。

|
各参加者が口にした「甘口イチゴスパ」が好評の様子がうかがえる
|
 |
|
オイラ少々後悔している
オイラの頼んだ「スパイス合衆国ピラフ」は
その名の仰々しさほど、見た目にも味にもインパクトがなかった
この次の機会には、絶対ネタメニューに挑戦する!

|
 |
|
EDさんは周囲に期待に逆らうことなく
様々な「大食いブログ」でも難関とされていた“なべスパ”を
余裕で完食だ・・・この後、遭難者の甘口スパにも触手を伸ばす
イチゴスパは、たらい回しにされながら酷評を受けることになる
 |
11:20、他のお客さんで混み始める前に下山する事にする

|
 |
|
いったん集合場所へ戻ってから解散にしようとしたが
今にも降り出しそうな空模様に「これにて解散」を宣言する
たまには、こんな「お昼ごはんだけ企画」も良いと思った
今度は何食べに行く?
 |
|
今日の走行距離:54km
今日の食費:800円(スパイス合衆国ピラフ) |