トップページ > ツーリングレポート2011 > 廃校でお泊り宴会初日 ←今ここ
3連休なので「お泊り企画」として、おっさんに宿泊場の手配を依頼した ・・・・楽しそうだ そんな、廃校にてお泊り宴会に参加したのは 宴会イベントの「オークション」に出品参加 1日目(9/17)の道程 |
||
![]() |
降水確率80%だったので「中止」を期待していたのだが 集合場所に到着後、小康状態になるものの、雨が止むことはない |
|
定刻(9:00)となり出発、取りあえずはR19を北上 今回デビューの「つるさん」は、彦根からの参加 |
||
強く降りだしたので、参加者は急いでカッパを装着 10:15、ドライブイン元起到着 |
||
9月半ばとはいえ、風を通さないカッパは蒸し暑い この後も空模様は小康状態のまま推移する |
||
大平街道通過は避け、R256で東へ向かう オイラの靴は、水を張った洗面器に足を入れてる状態 |
||
11:40、おっさんが事前に調べておいたお昼ごはん場所に到着 メニューが豊富で、特に“丼”はその種類が40を超えるとのこと |
||
全員がバラバラのメニューを注文したのにかかわらず オイラは「カツ丼+ミニカレーうどん」のセット(1,100円くらい・・・失念) |
||
みなさん満足してお店を出る そんな、気軽にお昼ごはんを楽しめるお店は ■店名:丼々恋グルメ館 |
||
お店を出た頃は降っていたので、みなさんカッパを装着するが 12:50、宴会食材購入のためにAコープに立ち寄る |
||
Aコープから10km少々の山道を楽しむ 日の当たらない場所は、苔や落ち葉で滑りやすくなっており |
||
13:30、廃校の宴会場到着 豊丘南小学校野田平分校はへき地等級3級 門柱の脇にある「望郷の碑」(平成2年建立)には “野田平”のノタとは、鹿の住む場所を表すのだとか |
||
宿泊施設は「バンガロー」「テント」「校舎」「体育館」があるのだが 14:00、身軽な格好に着替え、この後8時間超に及ぶ宴会の開始 |
||
ヤマさんといわちゃんが“追加買い出し”に名乗りを上げる “追加買い出し”の前に、お散歩に向かういわちゃん |
||
17:00、追加買い出し班の帰着+現地集合のやまめさんで全員揃う 少々「蒸し」っとするものの、気温は快適である |
||
17:30、宴会場所を屋外に変える やっと、雰囲気が出てきた |
||
露出時間多めの撮影・・・ヤマさんの頭は反射ではない、ヘッドライトだ |
||
“火”は見ているだけでも楽しい 日が落ちた時のBBQも楽しいのだが、焼き加減がわからん |
||
20:00ちょい過ぎ、場所を「体育館」へ移す 酔ったまま「オークション」が開始される |
||
「掲示板(普通の)」「ドメイン使用料」「サーバーレンタル」で それでも不足するので、今回参加者に声をかけ「オークション」を行なった 「3,000円ほど奪取できれば・・・」と期待していたが もう少しで、念願の“旗”が作成できそうだ♪ |
||
実は今日の参加者で「普通」程度にお酒が飲めるのは4人 他愛もない話をリピートしながら盛り上がったが 「廃校」のイメージで、便所に行く時は2人ペアを組み だが、いびき・歯ぎしり・寝言・徘徊など賑やかこの上ない |
||
・本日の走行距離:177km 廃校でお泊り宴会初日(9/17)←今ここ |
Copyright 2007-2011(C) おヒマな中年二輪愛好会.All Rights Reserved