トップページ > ツーリングレポート2011 > 廃校でお泊り宴会2日目 ←今ここ
「廃校でお泊り宴会」2日目の始まりである 6:00ころから、ゴソゴソと目覚めだす中年たち 2日目(9/18)の道程 |
||
昨日とはうって変わっての晴天である パンをかじる者、カップ麺をむさぼる者・・・ |
||
出発前に集合写真 |
||
そんな、非日常を十分に楽しむことの出来る廃校は ■宿名:野田平キャンプ場 校舎:7,000円(3室) |
||
![]() |
この場で解散とする予定だったのだが 先導は、今シーズン既に7回も「陣馬形山」に訪れている“いわちゃん” |
|
中央アルプスの山並みを、前に横に拝みながらの快適コース 高度を上げるにつれ、肌寒くなるのを感じる |
||
9:10、陣馬形山キャンプ場駐車場に到着 頂上を目指す中年たち |
||
しばらくは衝撃的とも言える見事な眺望に見とれる 備え付けの双眼鏡で、駒ケ岳ロープウェイが確認できる |
||
とにかく「集合写真」が大好きだ |
||
ここで解散する予定だったが 1時間弱「陣馬形山」に滞在し、お昼ごはんに向けて出発する |
||
高度を下げてきて、気温が上昇するのが体感できる 陣馬形山から駒ヶ根は近く見えたのだが、結構北上が必要だった |
||
11:00、お昼ごはん場所に到着 人気のお店なので1時間待ちは当たり前、運が悪けりゃ2時間待ち |
||
待合室(?)で開店を待つ この間に、各自の帰路道程が固まる |
||
開店となり、半個室へ案内される オイラ、昨日の飲酒の量が多かったのか、胃の動きが悪く |
||
ソースかつ丼(普通)1,260円 今までの「ソースカツ丼」とは異なり、ヒレ肉仕様なので脂身は少なく “盛り”は見た目のインパクトがステキなのだが これは“好み”の問題だが 最初に体験した「ソースカツ丼」の好印象が強すぎるのだろう |
||
そんな、「取りあえず人気店」を試したい方におすすめなお店は ■店名:喫茶「ガロ」 お店を出る頃には、順番待ちはピークになっていた ←開店前に撮った集合写真 |
||
12:25、ようやく解散宣言を行なう 本日の走行距離:235km(合計412km) |
||
廃校でお泊り宴会1日目(9/17) |
Copyright 2007-2011(C) おヒマな中年二輪愛好会.All Rights Reserved