トップページ >ツーリングレポート2012 > 夏の合宿inふるさと体験村A ←今ここ
ここのキャンプ場には、コインシャワーの備えはあった 前日のうちに「眺望の良い露天風呂に行こう」ってことで満場一致 施設としては古いが、とても暖かみのある今回の合宿所は
@合宿場所:ふるさと体験村 |
||
何才までを「中年」と表現してよいものやら、よくわからんが 6:00には全員が「脂ギトギト」の、決して爽やかとは言えない顔が揃う |
||
6:30となり、隣の複数ファミリーキャンパーのチビッ子たちが 我らも40〜50年前、首からハガキ大の出席簿をぶら下げて参加した |
||
少々ガスっているものの、今日は降られる心配はない ラジオ体操の後で、肩で息をしながらの集合写真 |
||
まだ8:00前ではあるが、管理人さんに無理言って精算を済ます 朝のR256は気持ちいい |
||
ダム橋を渡って、あっけなくR41に接続 8:15、道の駅「飛騨金山」到着 |
||
日陰のベンチを占拠してダベダベする 30分ほど「日本の将来」を語り合い、温泉に向かう |
||
いつもより、さらに“まったり”とR256を快走 K86に入っても“まったり” |
||
岩屋ダムでも休憩 だが日陰が恋しくなり、早々に移動を開始 |
||
9:50、道の駅「美輝の里」到着 お腹も空いてきたのだが |
||
そろそろ時間なので 入浴(700円)付きの日替わり定食が1,480円! |
||
先に待ちかねた温泉に向かい、露天風呂を占拠する 垣根が低いので見晴らしはとってもステキ そんな、開放感が抜群な露天風呂がある温泉は |
||
入浴はそこそこに、お昼ごはん場所へ移動する 「日替わりランチ」・・・入浴代差し引いたら780円 |
||
脂身の少ない牛肉は、タレをほとんどつけなくても充分味がついている これは是非、入浴とセットでお試しすることをおすすめする |
||
12:15、ここでいったん解散とする このK85は、125ccくらいのモタードで走ってみたい |
||
K85は、こんなステキな山道も提供していただける だが、日当たりの良い直線路では |
||
13:10、道の駅「平成」に到着 そして、解散 本日の走行距離:128km さぁ、来月は「秋の合宿in廃校」だ 前日(8/18)へ戻る |
Copyright 2007-2012(C) おヒマな中年二輪愛好会.All Rights Reserved