トップページ >ツーリングレポート2012 > 2012年 納会 ←今ここ
前回企画の「モンゴルコスプレ忘年会」同様 「カレーが好評」とかではないが 去年と比較して、ポカポカ陽気であったのも幸いし 毎年お世話になっているお店を先に紹介しておく ■2011年納会会場:オアシスパーク ※上記の紹介部分は去年のレポートのコピーだ 何はともあれ今年一年、完全な「無事帰着」ではなかったが 年間を通じてご一緒いただいたメンバーに |
カレーで今年の企画を締めくくった中年(参加表明順) 駐車場でお見送り(?) |
|
お店のランチメニューが11:00からなので 去年は圧倒的に「上道組」が多かったのだが、今年は逆パターン |
||
出発前のコミュニケーションを楽しむため、30分前にほぼ全員集合 出発前のミーティングで「無事帰着を目指して楽しむ!」を宣言 |
||
「マス徒歩」でも“千鳥徒歩”を順守する律儀な中年たち 先導はもちろん、おっさん |
||
徒歩約2分、目的地到着 15名以上予約で1,100円→1,050円だが、当日は×だ |
||
ドリンクバー含めて1,400円のコストパフォーマンスは低い 毎年、何かしら改善されていることもうれしい |
||
オイラのファーストメニュー トムヤンクンの香味が強く 昨年までは「パン」と評価された「ナン」は 各自の摂取量は間違いなく、それぞれのポテンシャルを超えている 要は、元を取るための食い過ぎ |
||
1時間弱「カレー漬け」になり、いつもの場所で“まったり”タイム 今年は西風だったが |
||
他の家族お客さんを気にすること無く、強引に集合写真 |
||
12:50 して、解散となる |
||
2012.12.24 追記 今回の納会も「現地集合・現地解散」としていた 案の定、30分前にはほとんどの参加者がそろったのだが 「遅れちゃいました〜」と言いながら合流するものだと期待していたが 食事が終了し、外でまったりしながら電話するも呼び出し音のみ そして、「スリップ転倒し右足を骨折」の旨のメールを着信
その晩、問い合わせのあったメンバーに声をかけ
|
事故の顛末はこうだ 2ヶ月ほどの入院治療と退院後のリハビリが必要とのこと 「いつも通る道」「慣れた道」ってのは、緊張感が乏しくなる 常に安全運転を心がけていても GGさんより「メンバーへの注意喚起としてちょ」と申し出があり GGさんには早期の復帰を望む |
Copyright 2007-2012(C) おヒマな中年二輪愛好会.All Rights Reserved