トップページ >ツーリングレポート2014 > 尾城山(林道ツーリング) ←今ここ
「投げ仕様セロー」が“おしゃか”となり、 だが、ぬまさんの言う「やさしい」は 企画から帰宅して振り返ってみると不思議なもので お昼ごはんは山頂で「スーパーのお弁当」を楽しむ |
||
そんな、ぬまさんの誘いに応じたのは(東白川までの走行順) ■おっさん:シェルパ お見送り |
||
出発を9:30として、昭和村に集合 |
||
9:20、持て余したので予定10分前に出発 降水確率は0%、予想最高気温は22℃だったのだが |
||
いつものオークワ到着 あらかじめ「外ごはん」を告知していた |
||
R41に出て北上開始 白川口からK62(白川街道)に接続し |
||
10:30、道の駅「東白川」到着 20分ほど休憩の後、ぬまさん先導となり林道突入 |
||
山間ののどかな集落をトコトコ走る R41から分離し、白川町界隈を抜けてから信号の存在は無い |
||
いよいよ未舗装区間に突入 分岐ごとに隊列を立て直す |
||
最終コース直前で隊列を整え、登坂の開始 険しくはないものの、勾配が急で路面に締りがない |
||
停止中しかシャッター押せないので 最終分岐にて再び隊列を整える |
||
11:20、山頂に到着 林道入口から山頂まで→ |
||
登山客の置き石が多く でも御嶽山が近くに見え、ロケーション抜群でのお昼ごはんは楽しい |
||
あずま屋にあった「簀の子」をテーブル代わりに使用させていただく たかが「カップ麺」だが、 |
||
ちなみに、EDさんの今日のメニュー ポカポカ陽気で、まったり〜と時間を過ごす |
||
降りる前に集合写真![]() |
||
12:40、山を降りる 「急な前ブレーキは禁物」を周知され |
||
←山頂から林道起点まで |
||
13:15、道の駅「東白川」到着 本日の走行距離:186km |
Copyright 2007-2013(C) おヒマな中年二輪愛好会.All Rights Reserved