トップページ >ツーリングレポート2014 > 春の合宿in付知 ミーティング編 ←今ここ
13:10、合宿所到着・・・到着までのレポートは→【ここ】 おっさんの尽力により、大部屋(20名収容)を確保済みだ |
||
清掃は行われているのだが「カメムシ」がウェルカム ドコから入ってくるのか、追い出してもキリがない |
||
個人荷物の整理とミーティング会場の設営完了 子供の頃の「野外学習」に到着した時のようなワクワク感 |
||
13:40、これから10時間弱に及ぶミーティングの開始 |
||
まずは、今日走った道程の反省会 1時間経過後、 |
||
そのころGGさんは、心地よい呼吸音を発しながらお休み中 |
||
各自持ち寄ったお酒が並べられる(これ以外の写真失念) 食材はこれ以外に冷凍中のお肉 |
||
こんな時のタカさんの存在感がハンパじゃない そんな「働くタカさん」を見守る参加者 |
||
まだ陽は高いが、各参加者のテンションは上がってくる |
無駄にキレイに並べられた椎茸 |
|
滴り落ちる脂で火を噴くソーセージ |
17:30、GGさん2回目のお休みに突入![]() |
|
19:30頃、急にKATOさんが大人しくなった GGさんに狙われるKATOさん |
||
20:50頃、テンションはMAXに近い 以前「(3.11救援に関して)自衛隊はボランティアだ」とか それほど、熱い持論が飛び交う 一方、国防に関心の無いKATOさんは壊れたままだ |
||
21:30頃、そろそろ睡魔に襲われる時間となる 一方、KATOさんは「せみモード」のスイッチが入ったようだ |
||
薪がなくなり寒くなってきたので場所を移動 一方、KATOさんは「みの虫モード」に切り替わる・・・忙しい |
||
23:30頃、ようやく眠りにつくことができる |
Copyright 2007-2013(C) おヒマな中年二輪愛好会.All Rights Reserved