トップページ >ツーリングレポート2014 > 秋の合宿in廃校、帰路編 ←今ここ
前回の二日目は起床時から雨が降っており 今回は往路の山の中でちょこっと雲に覆われたが 合宿所での集合写真後を解散として |
||
6:00前から火を起こし、ゾロゾロと起床 各自持ち寄った朝食を楽しむ |
||
グダグダしながら出勤前の時間を過ごし しかし、何名かがこの後肩で息をすることになる |
||
![]() |
||
7:55、合宿所を後にする 往路では気付かないこの景色 |
||
全台給油 K18→K59に接続しR152を目指す |
||
9:00、小渋ダム到着 20分ほど休憩して東進開始 |
||
片道通行規制が多いのは昨今の強烈な天候のせいだろう |
R152に入る |
|
10:20、しらびそハイランド到着 |
||
標高は1,900mを超えており涼しすぎる この後「下栗の里」へ寄り道案浮上するも |
||
10:40、お腹空いてきたので南下を開始する 本日蓼科でもう一泊するつるさんも同行 |
||
永らく途絶えていたヒマ中名物「間違えちったぜUターン」 本人曰く「計画的な眠気覚まし」とのこと(写真はタカさん) |
||
少々戻ってようやく「遠山の郷」 11:40、前回もそうだったが“クソ暑い” |
||
この道の駅人気ナンバー・ワンの「ジンギスカン丼」 羊特有の生臭さは抑えられており食べやすく美味しい |
||
12:40 10台がR418で西進を開始 |
||
13:50、道の駅平谷到着 なんだかんだ言っても、ツーリングの思い出は天候に左右される |
||
・往路走行距離:171km ・食費:1,700円(往路昼・帰路昼) ・お土産:木挽1.5本(GGさんまいどどもっす!) |
||
14.09.13 秋の合宿in廃校、ミーティング編へ【1つ戻る】 |
Copyright 2007-2014(C) おヒマな中年二輪愛好会.All Rights Reserved