トップページ >ツーリングレポート2014 > 2014年忘年会 ←今ここ
中年になると朝には強くなるが夜はめっぽう弱い 名古屋駅周辺で新しいお店の開拓もしてみたい そんな参加者の期待を請け負ってタカさんに手配を依頼 |
して、今年の忘年会会場となったのが ■店名:新・和風ダイニングKOBU 今回楽しんだコースは |
|
基本は現地集合としたが地理不案内な中年を慮り 定刻となりユニモール地下街をゾロゾロと出発 |
||
途中で無理やりトイレ休憩 泥江町交差点東側より地上に上がる |
||
10:50目的地到着 酔いが回らない内に参加費用徴収 |
||
配膳済みの前菜は ・枝豆・落花生 |
||
11:00、じゅんじさんの音頭で乾杯〜 串揚げ3種盛り・・・全部味噌乗せ |
||
娘さん送迎のため遅れたぬまさん到着で全員揃う 鉄板豚味噌炒め |
||
ヒマ中チェッカーズ 鶏の天麩羅、名古屋風 |
||
ビールに飽きたら普段口にすることがないお酒をオーダーする 天むすロール寿司 |
||
あっという間に2時間経過し、おっさんの一本締めにて終了 料理は天むすの後 |
||
お店の人に撮っていただいた集合写真 |
||
まっ昼間の忘年会を楽しんだ参加者(表明順)→ 飲んだ〜 だが、もちろんこれで終了なわけがない・・・まだ13:00だ |
■よしゆきさん |
|
まだ13:00をちょいと過ぎただけ 二次会はもちろんオプションだが |
||
13:30、二次会部屋に落ちつく で、開始 |
||
お酒入って、はしゃげば眠くなるのが道理 |
こんな騒ぎの中でも気持ちよく寝ることが出来るのは中年のサガ |
|
この人はいつものこと 16:40、3時間を超える「大声出し放題大会」終了 |
||
締めのラーメンは【ここ】 それぞれお好みのラーメンを券売機で選択 |
||
オイラはスタンダードな「らーめん」720円 「にぼし」の主張が生臭いと感じられる寸前で 油は見た目ほどでなく割りとあっさりしているし |
||
18:20、ようやくの解散 ユニモールからすると約8時間 各手配していただいたタカさんをはじめ 次年の「パーティ企画」の計画も構想がほぼ整い |
Copyright 2007-2014(C) おヒマな中年二輪愛好会.All Rights Reserved