トップページ >ツーリングレポート2015 > 15.07.05 2015夏休み(道東を嫁と巡る・・レンタカーで) ←今ここ
盆休みの無いオイラの勤務先は 去年の【楽しい思い出】を繰り返さないために そしたら嫁が「私も行く」と言い出す で、右記のレンタカープランを予約 |
||
各ホテルのでオプションは レンタカーはSクラス(スイフトを選択) 初日(7/5)の道程は |
||
嫁と出かけた北海道初日(7/5)旭川→網走 |
||
飛行機から函館を望む |
||
空港からほど近い「あさひかわラーメン村」・・・旭川ラーメン(醤油)食す |
||
13:50、層雲峡の「銀河の滝 “滝”に思い入れはないのだが |
||
次は遭遇できなかった場合保険のため寄った【北きつね牧場】 JAFカードで団体割引適用(400円) ![]() |
||
時間調整のためサロマ湖へ寄る |
||
18:00、宿(網走観光ホテル)での夜ごはん 毛ガニは初めて食す |
||
翌7/6(月)5:00 朝食はバイキング・・・生卵で食べ過ぎる |
||
嫁と出かけた北海道2日目(7/6)網走→釧路 |
||
![]() |
本日の道程(北→南) 網走から釧路へ向かう いくつかは以前訪れているので お昼ごはんは「回転すし」 |
|
嫁のリクエスト【感動の径】 平日なので作業車が多い |
||
9:10、オイラ的にメインとしていた「さくらの滝」着 禍々しい立て札に一層の期待感が高まる |
||
だが、滝にアタックする「さくらます」の姿は見られず 自称「プロさくらますの滝」のおじさん曰く 今度は午後に来てみようと思う |
||
ちなみに3年前に訪れた時の動画 途切れることなく3mほどの滝にアタックする「さくらます」 |
||
9:50、「神の子」池着 メジャーなので観光客いっぱい |
||
10:20、「裏摩周展望台」着 前回は湖面すら確認できなかったほどの濃い霧だったので |
||
神秘的な「カムイシュ島」・・・未確認生物とか住んでそう |
||
11:10、開陽台着 |
||
11:50、中標津の「花まる」着 北海道は駐車場が無駄に広いお店が多い |
||
13:00、「野付半島」着、馬車に乗って先へ進むことができる |
||
半島の復路 |
||
16:00、釧路湿原(細岡展望台)着 写真では伝えられない雄大な風景 |
||
17:20、宿(ANAクラウンプラザ)着 ホテルの目の前にある「フィッシャーマンズワーフ」 |
||
2階の屋台村で夜ごはん場所を探す 適当に座った屋台で夜ごはんする |
||
嫁と出かけた北海道3日目(7/7)釧路→富良野 |
||
本日の道程(東→西) 釧路から富良野 嫁の強い希望の「松山千春の実家」は外せない お昼ごはんは「豚丼」か「スープカレー」を予定していたが |
||
宿を7:00に出てタンチョウヅル見るためにツルセンター着、8:00 今回のレンタカー(スイフト) |
||
9:00、阿寒湖着 湖内の遊覧船 |
||
「ボッケ」到着 不定期にボコボコと鳴り響く泥沼は不気味だが |
||
10:10、「オンネトー」着 R241からちょこっと外れるだけでステキな風景と出会える |
||
11:10、嫁のメイン「松山千春の実家」着 なぜかグーグルストリートビューでは |
||
近隣の道の駅【あしょろ銀河ホール21】 BGMはもちろん「松山千春」・・・ずっと |
||
14:00、道東道でバビューンとトマム→JR幾寅駅着 前週にDVD借りて事前学習済み |
||
15:25「北の国から」の第一話に登場するJR根室本線の「布部駅」 ありがちな無人駅だが背景の富良野西岳とのインパクトは強い |
||
時間調整のため「ファーム富田ラベンダーイースト」にてヒマつぶし |
||
嫁と出かけた北海道4日目(7/8)富良野→旭川 |
||
![]() |
4日目の道程(南→北) 最終日、余裕持ってレンタカー返却したいので メジャーな場所では大量の中国人と同行となる メインは 途中からの急展開にオドオドしてしまったが |
|
9:10、十勝岳の「望岳台」着 反対側には美瑛と旭川の町並みが望める |
||
9:40、「白ひげの滝」着、この景観観るための橋が存在 |
||
10:20、美瑛「青い池」着 枯れた白樺が残る青い池はとても幻想的 |
||
写真撮るために歩行路塞ぐ中国人いなければ最高な場所 |
||
11:00、「四季彩の丘」着 傍若無人に畑に立ち入る中国人を避けて写真撮る |
||
11:40、「ジェットコースターの路」 |
||
12:10、「マイルドセブンの丘」 美瑛ならどこにでもある風景だが、お墨付きだと観光客いっぱい |
||
12:35、「セブンスターの木」 グチらないようと心がけるも、なんか残念 |
||
12:50、「ケンメリの木」着、中国人いなくてまったりできた |
||
13:30、愛を積むひとのロケセット地駐車場着 数分で「小林家」到着 |
||
![]() |
||
余裕持って旭川空港着、さっそくビール 16:50、北海道とバイバイする |
||
まとめ | ||
7/5(日) |
走行:旭川→網走、260km |
|
7/6(月) |
走行:網走→釧路、345km |
|
7/7(火) |
走行:釧路→富良野、353km |
|
7/8(水) |
走行:富良野→旭川、143km |
Copyright 2007-2015(C) おヒマな中年二輪愛好会.All Rights Reserved