トップページ >ツーリングレポート2017 > 夢R人生、ああ青春!大型バイクを楽しむ ←今ここ
![]() |
4/2(日)から開始される中京TVの早朝番組「夢R人生」 元々企画していた「トヨタ博物館」をそのまま開催することとし 15分番組なのだが TV制作の仕事って大変だなって思った |
|
![]() |
9:30、きくち教児さん到着 教児さんの前を走るEDさんのCBRにカメラをセットし |
|
![]() |
博物館入口に向かってゾロゾロ行進 タカさん提供の招待券の恩恵を受ける |
|
![]() |
他のお客さんにも声をかけて盛り上げる カメラさん、音声さん、進行役さんなどスタッフさんは5名 |
|
![]() |
60年代〜80年代のクルマを中心に見て廻る もちろんエレベーター降りるシーンもだ |
|
![]() |
所持バイクと同型のベンリィの解説するじゅんじさん オイラ、セリカはダルマの方が好きだった |
|
![]() |
博物館取材とお昼ごはんの予約は制作会社の人が手配済み 全員がビーフカレーを注文する |
|
![]() |
トヨタが本気で作ったカレー ただ量が少なく、EDさんがキレ気味だった |
|
食後に集合写真 ![]() |
||
参加者(参加表明順) |
||
■おっさん ■motoさん ■としさん ■よしゆきさん ■じゅんじさん ■つるさん ■けんじさん ■EDさん ■タケさん ■みやびさん ■タカさん ■しかちゃん ■まつ |
: |
Z1000 R1200GS ストリートツイン900 セロー250 NC700X 900MHR NC700X CBR1000RR MT-09 RZ250 だえぐ1200 CRF1000L CB1300SB |
猿投グリーンロードを同行するのは7台まで(TV局的に) 他のみなさんはここで解散する |
||
![]() |
教児さん、一時期6台のバイクを所持していたとのこと その間スタッフさんはカメラの調整を行なう |
|
![]() |
準備整い猿投グリーンロードに向かう 市内へ向かう反対車線はマラソンの影響で激混み |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
西広瀬PAにて、たぶん冒頭のシーンだろう ここで雑談シーンを撮る |
|
![]() |
折り返して再びトヨタ博物館に向かう オイラと教児さんがビーコンで「自由会話」することになってたが |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
トヨタ博物館の駐車場で番宣(たぶん)撮影 我々も番宣(たぶん)に少々参加 |
|
ここでトヨタ博物館での収録は終了し解散 このあとはオイラ自宅にて撮影あるため、おっさんに同行願う |
||
![]() |
バイク車庫がスタジオとなる 近所の人たちも「何事か」と確認しにくる |
|
![]() |
日が暮れても撮影は続く オイラ自宅でおっさんのZ1000整備シーンも撮る |
|
![]() |
こうして長い一日が終わる ・本日の走行距離:88km 放送予定は |
Copyright 2007-2017(C) おヒマな中年二輪愛好会.All Rights Reserved