トップページ >ツーリングレポート2017 > 恋人の聖地でピンクカレー ←今ここ
“ネタ飯”を探していて「ピンクカレー」なるものを見つけた 思い出に残るお昼ごはんになりそうだが 伊自良湖以降はオプションとして 集合→目的地までのルートはおっさんに全振り |
![]() |
|
今回のルートは、おっさんの「にわか茶屋」までの通勤路を経由 ヒロさんに見送られ昭和村を出発 ちなみに、ヒロさんの帰着報告は出発予定時刻前 |
||
出発→お昼ごはん場所までは、おっさんの先導で快適ロードコース お昼ごはん場所→「伊自良スカイライン」経由→ラーメン、解散場所までのは快適林道+堤防道でオイラの先導 ちなみに、出発から最終解散まで信号停止はほとんど無し(安八に入ってからちょこっと渋滞) ![]() |
||
![]() |
オイラのカメラがぶっ壊れたので 走行中写真の時系列に矛盾あるけど気にしないでほしい |
|
![]() |
9:20、予定通り「ラスティンほらど」着 夏装備+シャカシャカでは少々寒い そんな装備が悩ましいのもバイクに乗る楽しみの一つだと思う |
|
![]() |
10:30、目的地着 厨房を兼ねた店員さんがソロで働いている |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
ビーツで色付けされた“ピンクカレー” ただ“おしゃれ料理”はボリュームが寂しい |
|
![]() |
そんな、話のネタに試してみたいお店は ■店名:ニュー伊自良湖荘 |
|
解散前にお店の前で集合写真 ![]() |
||
左から |
||
まつ |
: | セロー250 |
おっさん |
: | シェルパ250 |
ためさん |
: | CBR650F |
としさん |
: | セロー250 |
BFさん |
: | セロー250 |
EDさん |
: | セロー225 |
タカさん |
: | KLX250 |
よしゆきさん |
: | セロー250 |
![]() |
オプションには6台が参加 前週より“枯れ”かかっているものの |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
R157旧道を経由して日当(ひなた)駅着 大垣方面に向かうディーゼル車 |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
12:20、谷汲口駅着 |
|
![]() |
![]() |
|
EDさんのご希望を尊重し「横浜家系」のお店に突入 |
![]() |
|
![]() |
家系ラーメンはライスを添えるのが基本だが 食べる過程で「にんにく」「生姜」を加えながら |
|
![]() |
食後は、おなかを押さえながら最終解散 ・今日の食費:カレー800円、ラーメン680円、計1,480円 羽島から初めておっさんとセロー&シェルパで高速走った |
Copyright 2007-2017(C) おヒマな中年二輪愛好会.All Rights Reserved