トップページ >ツーリングレポート2017 > フェリーとパールロード(帰路編) ←今ここ
![]() |
部屋に差し込む朝日で目が覚める 予想最高気温は26℃ |
|
![]() |
7:00、朝ごはん この干物でごはん一膳は楽勝 |
|
![]() |
![]() |
|
食後に宿の前で集合写真 ![]() |
||
左から |
||
ヒロさん |
: | スーパーテネレ1200 |
かめさん |
: | CB1300SF |
よしゆきさん |
: | セロー250 |
motoさん |
: | R1200GSアドベンチャー |
つるさん |
: | Vストローム1000 |
おっさん |
: | Z1000 |
まつ |
: | CB1300SB |
KATOさん |
: | ムルティストラーダ1200s |
タカさん |
: | ZRX1200だえぐ |
![]() |
今回お世話になったお宿は ■宿名:民宿HIROYA 今度、嫁を連れて行こうと考えている |
|
![]() |
朝ごはんの後は解散とするが まずは快適サニーロード(K169)でミニ姫路城を目指す |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
8:20、ミニ姫路城着 観光バスで訪れる団体もある様子 |
|
ミニ姫路城近くのガソリンスタンドで一斉に給油 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
R368の「大型車両通行禁止」の酷道区間突入 「やっぱりセローは万能(高速道路除く)」だと思った |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
9:40、道の駅美杉着 以前は「WoodJob」企画で訪れた |
|
![]() |
10:00、次の目的地「青山高原」に向けて出発 このあたりは開拓したい場所がたくさんあるのだが |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
10:50、青山高原(三角点のある方)着 眼下に津市街地などが一望できる |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
11:20、北上の再開 ちなみにオイラの無線機はほとんど用をなさないので仕舞った |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
蝙蝠峠周辺 でも今日は通り過ぎるだけ |
|
![]() |
![]() |
|
12:15、お昼ごはん場所着、本日のランチ→ |
![]() |
|
![]() |
行きたかった食堂が痛恨の日曜定休だった 薄い味付けで、これはこれで美味しいのだが |
|
![]() |
そんな、メニュー豊富で駐車場も広いお店は ■店名:うどん・そば処「彦兵衛」 |
|
![]() |
食後にようやく解散となる ・本日の走行距離:230km(2日計419km) 来年の「秋のロードコースお泊り企画」は |
|
【前日(往路編)へ戻る】 |
Copyright 2007-2017(C) おヒマな中年二輪愛好会.All Rights Reserved