トップページ >ツーリングレポート2017 > 中腹林道 ←今ここ
「オフ道企画」は立ち上げにくい雰囲気があった 10月は週末ごとに雨だったり台風だったりと 今回は久々に好天気に恵まれオフ道をおなかいっぱい堪能した 8:00出発として日本昭和村集合 長かった夏が終わったと思ったら |
![]() |
|
集合〜解散まで(反時計周り) ![]() |
||
![]() |
定刻10分前であるが、とっとと出発 三連休初日&好天気なのでR41で北上は却下 |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
8:40、中野方ダム到着 出発前に小用済ましたはずだが、全員がここでも小用する |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
10:00、道の駅付知着 予定していたお店が前日TVで放映されていたことと |
|
![]() |
参加者の89%が「ケイちゃん定食(850円)」をオーダー 岐阜県でもジンギスカン料理を広めようとしたが普及せず |
|
![]() |
10:40、KATOさん先導、ヒロさん補佐 その後ろは“その他”として万全の体制を組む |
|
お昼ごはん場所〜解散場所までの拡大地図 途中ピストンとなっている部分は林道が未成のため接続しておらず ![]() |
||
![]() |
中津川方面からのアプローチは トンネルを抜けてすぐに鋭角左折で林道突入〜 |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
11:00、適当な場所で休憩 ちなみにオイラのオフ道デビューは本宮山スカイライン(犬山の) |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
中腹林道は適当に距離があり 久しぶりのオフ道に少々汗をかく |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
開けた場所で集合写真 ![]() |
||
左から |
||
ヒロさん |
: | セロー250 |
KATOさん |
: | ガスガス125 |
まつ |
: | セロー250 |
つるさん |
: | TLR250 |
みやびさん |
: | TT250R |
かっちゃん |
: | セロー250 |
おっさん |
: | シェルパ250 |
ためさん |
: | TW225 |
よしゆきさん |
: | セロー250 |
![]() |
未成部分の反対側から御嶽山が眺望可能とのことで 少々大きめのガレが散在するものの |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
ステキな眺望を求めて出発 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
未成部分の先端 往路で御嶽山を見過ごしたので |
|
水蒸気まではっきり見える |
![]() |
|
![]() |
解散場所を「道の駅加子母」として 枝道に入らなければ急な勾配なくホントに走りやすい |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
帰路をR41にするか、R19に出て中津川から上道乗るか悩む |
![]() |
|
![]() |
・本日の走行距離:259km これからの季節は遅めの出発、早めの解散の企画が多くなるので |
Copyright 2007-2017(C) おヒマな中年二輪愛好会.All Rights Reserved