トップページ >ツーリングレポート2019 > 雪道遊び ←今ここ
![]() |
放射冷却で底冷えする中 日の当たる場所でダベダベ |
|
![]() |
巷で雪不足と聞いているので企画倒れのおそれがあった 今回の目的は「スパカレーランチ」とした 「雪道遊び」のセオリー通りR156を北上 R256に戻り西進して旧R156のタラガ旧道に向かう 風がなければポカポカの日なたでダベダベのあと たっぷりお昼ごはんを堪能し 毎度のことだが「走り」より「喋り」のが多かったような気がする |
|
![]() |
9:23、にわか茶屋を後にしてR156の北上開始 膝パット×2のおかげで膝周りの冷却は皆無 |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
第一目的地着 走り足りないと思われるヒロさんに偵察に行っていただく |
|
![]() |
先へ進めども“雪”は無く 路面崩落のため通行止めとなっているため 林道走行すらできそうもない |
|
![]() |
あっさりと第二目的地へ向かうこととした その前に廃校詣でに立ち寄る |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
廃物件を堪能し第二目的地に向けて出発 既に10時を過ぎているのだが |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
“雪”の気配が無かったので日なたで各自バイクを停め みんなを呼びに戻り「雪道遊び」開始 |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() 傾斜はゆるいのだが下りでは制動が効かない でも楽しすぎる |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
左から |
||
■ヒロさん |
: | セロー250 |
■ばばちゃさん(デビュー) |
: | セロー250 |
■EDさん |
: | TL125 |
■おっさん |
: | シェルパ250 |
■つるさん |
: | TLR250 |
■シンさん |
: | NC700X |
■けんじさん |
: | セロー250 |
■まつ |
: | セロー250 |
![]() |
日なたに移動しダベダベする 風が無いのか遮られているのか |
|
![]() |
20kmほど先のお昼ごはん場所に向けて出発 全員が「スパカレー」受け入れ準備万端 |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
11:45、お昼ごはん場所着 オーダーは「スパカレーランチ」一択 |
|
![]() |
昔ながらのナポリタン カレーもデパートのレストランで提供されるような食感で懐かしい |
|
![]() |
そんな、コスパの良い懐かしい味を楽しめるお店は ■店名:レストラン幸(ゆき) |
|
帰路途中に存在する「廃温泉」をオプションとした |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
13:00、道三温泉跡着 “廃物件”としては新しいので、あまり盛り上がらない |
|
![]() |
この状態で1時間超ダベダベ 温泉企画に需要がありそう |
|
![]() |
14時過ぎようやく解散となる ・本日の走行距離:172km 3月に強制休暇利用して「秋のロード泊」の下見に行こうと考えてる |
Copyright 2007-2019(C) おヒマな中年二輪愛好会.All Rights Reserved