トップページ >ツーリングレポート2019 > 東濃迷走&デカスパ! ←今ここ
![]() |
放射冷却で寒さ厳しいものの気持ちの良い朝 母ちゃん、かわいそすぎる・・・ |
|
全員集まってしまったので、9:00出発 ![]() |
せっかちにもほどがある![]() |
|
前週降った雪と、その後気温低い日が続いたので「凍結」はある程度覚悟していた ![]() |
||
![]() |
おっさんの「迷走はお任せ」の言葉が心強い R363、雨沢峠を超える前から道路脇の残雪が目に入る |
|
日陰はビビリ走行 ![]() |
日なたは快適走行![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
脇道に入ると“ツルツル”で登っていかないので 風がないので気温低くても気持ち良い |
|
![]() |
20分ほどの後、オイラのリクエストに向けて出発 日なたの走行は本当に気持ち良い |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
あとちょっとなんだが お店の開店時間も迫ってるので |
|
![]() |
![]() |
|
「デカスパ!」の企画なので、各自常時+1の挑戦 |
![]() |
|
![]() |
おすすめは2つのソースが選択可能な「ツーライン」 オイラ今回はカレーとあさりソース(大盛)にウィンナーをトッピング |
|
![]() |
手前はED師匠の「ミート+あさり」の特盛(1kg) 配膳される頃に満席となる |
|
![]() |
苦しいので時間稼ぎのためコーシーで少々時間をつぶす 各自満足げな表情でなにより ![]() |
|
![]() |
そんな、デカ盛りも楽しいけど美味しくいただけるお店は ■店名:ますき神明店みむら 今度、瑞浪のお店を試してみたい |
|
12:00ちょっと前、順番待ちのお客さんいたので退店 お店の駐車場で集合写真 ![]() 左から |
||
■ヒロさん |
: | セロー250 |
■EDさん |
: | セロー225 |
■おっさん |
: | シェルパ250 |
■つるさん |
: | TRL250 |
■けんじさん |
: | セロー250 |
■よしゆきさん |
: | セロー250 |
■BFさん |
: | セロー250 |
■まつ |
: | セロー250 |
![]() |
おっさんご提案のオプションは「中山道」 走ったことのない道に入るのにワクワクする |
|
![]() |
中山道に入る 事前期待が低かった補正が加算さる |
|
![]() |
関ヶ原合戦時に秀忠が「おとんに叱られる!」と 少々マニアックになったが、中山道を先に進む |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
ぷちアタックポイントもあって楽しすぎる 途中に何箇所か「コンビニ弁当企画」に最適な場所も見つけた |
|
![]() |
最終目的地「大湫宿」へはバイクで到達かなわず 13:15、大湫宿着 |
|
![]() |
オイラは歯医者の予約があるので一足先に帰る ・本日の走行距離:172km レポート中でも記したが「中山道」関連で多種な企画が生まれそう |
Copyright 2007-2019(C) おヒマな中年二輪愛好会.All Rights Reserved