トップページ >ツーリングレポート2019 > たまには知多半島 ←今ここ
![]() |
本来は花乃丸でお手軽ランチだった 9:00出発として阿久比PA集合 |
|
朝ごはん場所は9:30開店、開店前に着くよう出発 ![]() |
先導もゆうじさんが「是非」とのことでお任せする![]() |
|
![]() |
9:05、朝ごはん場所着 開店までお店の前でダベダベ〜 |
|
お客さん集まりだす前に集合写真 ![]() 左から |
||
■けんじさん |
: | トレーサー900 |
■まつ |
: | アフリカ象1000 |
■ゆうじさん |
: | CB1300SB |
![]() |
メニューはこれだけ・・・潔く良くていい でも、ここは“コスト”ではなく“ネタ”での価値が高いので満足 |
|
![]() |
真っ黒なスープは見た目ほどトゲトゲしていない チャーシューは机備え付けのビニール袋でお持ち帰りも可 |
|
![]() |
そんな、知多半島巡りのスタートにしたいお店は ■店名:名代中華そば「常滑チャーシュー」 オイラ老いたせいか、キツくなってきた |
|
![]() |
R247を南下、すれ違うバイク多い だが、信号多すぎてお世辞にも快適とは言えない |
|
釣り堀っぽい港で休憩![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
じゃこソフト食べたかったのにぃ〜 |
![]() |
|
![]() |
バイクそのままに隣のお店で「ジャコデス営業してますよ」と確認 かき揚げが揚がるまで店内試食品を食い漁る企画者 |
|
![]() |
赤車海老かき揚げ丼(ミニ) 中年3人が伊勢湾を眺めながらかき揚げ丼を楽しむ |
|
![]() |
そんな、お土産豊富で小腹空いた時に立ち寄りたいお店は ■店名:山太師崎直売店 国道反対側が駐車場になってるし、寄り易いお店 |
|
![]() |
次の目的地を「えびせんの里」としてゆうじさんに引率いただく オイラ、老いたせいなのか“甘い物”を体が欲している |
|
![]() |
![]() |
|
無料コーシーを飲みながらダベダベ〜 |
![]() |
|
![]() |
・本日の走行距離:172km 知多半島、近くて開拓余地たくさんあると思う |
Copyright 2007-2019(C) おヒマな中年二輪愛好会.All Rights Reserved