トップページ >ツーリングレポート2021 > 中濃迷走 ←今ここ
![]() |
オイラにとっては今年初の「外出企画」である 9:00出発として、にわか茶屋集合 |
|
おっさんに途中まで先導を委ね、まずは「円原川の伏流水」を見学・学習 円原川だけじゃない、辺りの沢でも同様の自然現象を確認 途中の廃村で時間を調整して、お昼ごはん場所へ向かう オプションのレトロミュージアムは全員が参加 昔懐かしいゲーム・パチンコに汗を流す ![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
円原川伏流水の湧き水ポイント着 鉱山跡地へは秋合宿の課題としてホッパーを後にする |
|
![]() |
あたりは石灰岩質のため水が地下にしみ込みやすく ただ、足場は狭く寄り添って感傷に浸るメンバー |
|
![]() |
この「伏流水」は円原川だけに発生する現象ではなく 枯れ・せせらぎの繰り返しの沢伝いにトコトコ林道を走る |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
予定していた休憩ポイント着 ここでドローン遊びしようとするも、GPSが同期せず |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
西洞集落跡着 民家跡地にCD125と思われるものを見つける |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
もちろん携帯電波はかすりもしないので 高度が下がってくると「伏流水」は見られなくなり |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
予約時間少々前にお昼ごはん場所到着 外部に店名を表示するのは「のれん」のみ |
|
![]() |
前日参加者が確定した段階で、お店に予約の連絡する 「GARAGE重蔵」(ご主人経営の修理工場)の看板が目印 全員有無を言わせず「カレー2種盛り」で予約時にオーダー済み 写真撮り忘れたが、店内の小物がとってもステキ |
|
![]() |
まずは前菜 空腹の胃袋が受け入れのためのアップを開始するのが顕著にわかる |
|
![]() |
カレー2種盛りの配膳 明らかに異なるスパイスを交互に咀嚼しながら幸せに浸る ごはんにはクミンがまぶしてあり |
|
|
||
![]() |
そして、黒蜜の乗っかったアイスとコーヒー、最高ですわ! ■店名:cafeひめゆり 距離は近いし、定期的におジャマしたいお店ですわ |
|
お客さん増えてきたので、早々と退店 お店の前で集合写真 ![]() 左から |
||
■まつ |
: | セロー250 |
■つるさん |
: | セロー225 |
■みやびさん |
: | TT250R |
■けんじさん |
: | セロー250 |
■おっさん |
: | シェルパ250 |
![]() |
オプションの「レトロミュージアム」は全員参加 オイラね、先導は苦手なんっすよ |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
12:20、オプション場到着 入場料の800円(1時間)に少々躊躇するが |
|
![]() |
オイラ、パチンコって今まで1,000円くらいしか投資してないけど 案の定、さっさと終了する |
|
![]() |
だが、昭和のボードゲームには必死になる おっさんは野生の勘だけで「本日の高スコア」を更新する |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
楽しみにしてた「自販機うどん(500円)」 等価交換不可とはいえマスターベーションは満たされた |
|
![]() |
13:50,今年初のオイラ(外出)企画終了 ・本日の走行距離:145km 「試したいお店」はまだまだたくさん存在する |
Copyright 2007-2021(C) おヒマな中年二輪愛好会.All Rights Reserved