トップページ >ツーリングレポート2021 > キャンプごっこ ←今ここ
![]() |
最初におことわりしておく 今回の参加メンバーは4名(テント4張り)である 施設のみなさま、本当に申し訳ございません なので施設名は伏せてレポートする 5連休中晴れ予報はこの2日間のみ たかが1泊なのに積載過剰(これでも持参物減らした) |
|
![]() |
12:00出発として道の駅柳津集合 途中休憩を挟むことにして8:30出発 |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
篠立パーキング着 以前は「Vスト最高!」だったが最近「GS最高!」になった人 |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
13:20、お店到着 参加メンバーへ「他のお店にするか、待つか」確認すると 順番待ちの間に券売機で各自お好みのラーメンを選択 |
|
![]() |
順番を違えずに席を案内していることに嬉しい思いがする 配膳された「ねぎ味噌ラーメン並」 スープから漂うジャンク的なコクがとってもステキ ニンニクを麺とネギに絡めて頬張ると幸せが訪れる 残ったスープに少々酢を垂らして完飲♪ |
|
![]() |
“ほぼ”隣接するスーパーにてお買い物 後ろにカメラを向けると左手右足バンザ〜イの人 |
|
![]() |
14:30、現地入り この人は、焦っていろいろ失敗する(本人から聞いてね) |
|
寝床設営し、かんぱ〜い |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
マッシュルームとむきエビのアヒージョ フェザースティックに挑戦のもとさん |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
楽しかったお食事タイムもそろそろ終了 焚き火が映える時間になってきた |
|
![]() |
写真ではわかりにくいが「七色ファイヤー」 これも分かりづらいが「マシュマロタイム」 |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
翌朝、やはりam5:00頃からゴソゴソと起き出す 前夜、寝たときの状況は覚えてないのだが |
|
![]() |
オイラの朝ごはんは「スープデリ」と前日余ったバゲット 他メンバーは「パンにハム挟むニダ」系 |
|
![]() |
![]() |
|
施設の看板前(判読できないよう加工済)で集合写真・・・少々センターがズレてるのはご愛嬌 ![]() 左から |
||
■よしゆきさん |
: | セロー250 |
■まつ |
: | セロー250 |
■みやびさん |
: | TT250R |
■もとさん |
: | R310GS(企画では初お披露目) |
![]() |
起床から4時間ほどまったりと時間を過ごし ■今回の走行距離:153km このレポートをご覧いただいたみなさま 前述に重ねて表記します |
Copyright 2007-2021(C) おヒマな中年二輪愛好会.All Rights Reserved