2012年の出席簿・・・開けられない時は をダウンロードして下され(もちろん無料っす)
収支報告・・・旗などメンバーで共有できるもの作りたいです
管理人の自主学習や単独行動は下の方にありますよん
イメージ | 開催日/テーマ | 概要 | 走行距離 | 人数 |
![]() |
12.12.23 【2012年 納会】 岐阜県各務原市 |
企画の締めくくりは 今年も「深海レストラン」にて 今年は暖かかった |
32km | 21人 + 1人 |
![]() |
12.12.09 【モンゴルコスプレ忘年会】 愛知県名古屋市 |
毎年恒例の 今年も、盛り上がりまくり♪ 二次会は「'80ステージ」で汗をかいた |
徒歩 | 17人 + 11人 + 1人 |
![]() |
12.12.02 【豊田の山の中】 愛知県豊田市 レポートは無い |
このクソ寒いのに 山の中に遊びに出かけた |
? | 7人 |
![]() |
12.11.24 【長野隧道と亀八食堂】 三重県亀山市 |
平成のトンネルにより「廃トンネル」をなった 土木遺産を慈しみ |
225km | 9人 +1人 |
![]() |
12.11.18 【お昼ごはんだけ〜】 愛知県小牧市 |
前日(土曜日)の本企画の中止に備えて 普通に美味しいオムライスは 食ったら、とっとと帰った |
16km | 8人 |
![]() |
12.11.10 【八百津の紅葉】 岐阜県八百津町 |
丸山ダムの“紅葉”の下で オプション扱いの“走”は |
129km | 8人 + 1人 |
![]() |
12.10.27 【八草峠でコンビニ弁当】 岐阜県坂内村 |
R303の旧道ランと お昼ごはんは |
229km | 8人 + 1人 |
![]() |
12.10.20 【パ軒のソースかつ丼】 福井県敦賀市 |
福井のソースかつ丼を代表するお店で ソースかつ丼には アイテム企画「缶バッジ」の配布開始 |
240km | 11人 + 2人 |
![]() |
12.10.13 【たまには薬膳料理】 岐阜県洞戸 |
最近「ごはんネタ」の企画とご無沙汰している 自分一人では決して試そうとは考えない 「薬膳料理」のお店を、 |
157km | 7人 |
![]() |
12.10.06〜07 【保養所で合宿in白馬八方】 長野県 |
ヤマさんのお勤め先の保養所におジャマした ヒマ中年一回の「風呂付き宿」の企画 次回も、ずうずうしくお世話になる予定 |
1日目 計 |
12人 + 2人 |
![]() |
12.09.22 【猿投と稲武の林道】 愛知県豊田市 |
アタックポイントとか色々あったらしい オイラはちょいと用事あって参加できず |
? | 7人 + 4人 |
![]() |
12.09.15〜09.16 【秋の合宿in廃校】 長野県豊丘村 |
恒例となりつつある「廃校宴会」 今回は天気にも恵まれ 来年の「秋の合宿」もここで決まり |
1日目 計 |
8人 + 2人 |
![]() |
12.09.02 【通勤路を走ってバイキング】 滋賀県長浜市 |
久しぶりに琵琶湖への 今回は お昼ごはんはもちろん“バイキング” |
181km | 13人 + 3人 |
![]() |
12.08.26 【神坂峠でコンビニ弁当】 岐阜県中津川市 |
高度1,000m以上は別世界っす! 日陰のアスファルトに座り込んで |
252km | 7人 |
![]() |
12.08.18〜08.19 【夏の合宿inふるさと体験村】 岐阜県白川町 |
「シングルテント泊」の予定だったが 雷雨がウェルカムだった! 合宿は楽しい〜 |
1日目 計259km |
7人 |
![]() |
12.08.05 【御嶽パノラマライン】 長野県 |
今年の“御嶽山”は北側をぐるりと廻った 1,000m越えの道は涼しくていいや お昼ごはんは開田高原のお店 |
388km | 13人 |
![]() |
12.07.28 【今度こそ!やまびこロード】 岐阜県荘川町 |
連チャンで雨予報のため延期となっていた 3度めの正直の通り、天気に恵まれ 帰路は、以前より気になっていた「市道」 どれも満足♪ |
273km | 15人 + 1人 |
![]() |
12.07.21 【名駅周辺でミーティング】 名古屋市中村区 |
ホントは、やまびこロードを走りたかったが 急な代替え企画にもかかわらず |
徒歩 | 8人 |
![]() |
12.06.23 【高倉峠】 岐阜県藤橋村 |
新しい“通勤経路”を開拓したかったが 今庄まで抜けて「そば」を堪能したかったが 後から取ってつけた企画名となった |
250km | 11人 |
![]() |
12.06.17 【お昼ごはんだけ】 岐阜県坂祝町 |
前夜の【ヒマ中酒場】で急遽開催が決まった だが、目的のお昼ごはん場所は で、爆盛りランチの中華屋さんへでかけた |
22km | 10人 |
![]() |
12.06.10 【とりあえずライダー丼】 岐阜県清見町 ヤマさんのブログ記事 |
6月の定例企画 恒例の「ライダー丼」を堪能 管理人は「田植え」で欠席 |
296km ヤマさん基準 |
17人 + 1人 |
![]() |
12.05.26 【軽井沢お泊りツーリング】 |
ヤマさんpresents 軽井沢の保養所で「お泊り」 |
115km | 4人 + 7人 |
![]() |
12.05.20 【空のふさがりを見たい】 岐阜県七宗町 |
去年偶然見つけた「空のふさがり」 行ったことあるのに、狙うと行けない 飛騨街道の旧道なども堪能する |
168km | 8人 + 1人 |
![]() |
12.05.13 【伊那でソースかつ丼】 長野県伊那市 |
この時期恒例の「伊那のソースカツ丼」 今年のお店は“昭和”のアイテムがいっぱい |
317km | 17人 |
![]() |
12.05.03〜04 【春の合宿in付知】 岐阜県付知町 |
懸念された“雨”に悩まされること無く 合宿も回を重ねるごとに 次に目指すのは“食”の過程を楽しむこと |
295km | 11人 + 2人 |
![]() |
12.04.28 【廃村でコンビニ弁当】 滋賀県多賀町 |
「外ごはん」が楽しい季節である どうせなら“非日常”と組み合わせて 結構走り応えのある一日となった |
186km | 10人 + 1人 |
![]() |
12.04.15 【浜岡原発】 静岡県御前崎市 ヤマさんのブログ記事へ |
ヤマさんpresentsU 何かと“旬”な浜岡原発を視察 レポートもヤマさんにお願いした |
334km (ヤマさん) |
14人 + 1人 |
![]() |
12.04.08 【敦賀で海鮮DON !】 福井県敦賀市 |
桜の季節まっただ中なのに 日本海さかな街では |
242km | 17人 + 3人 |
![]() |
12.04.01 【瑞浪で迷走して 岐阜県瑞浪市 |
ちょこっとだけでいいから 瑞浪といえば“あんかけカツ丼” |
129km | 9人 + 4人 |
![]() |
12.03.25 【やったね!ヤマさん 三重県四日市市 |
ヤマさんが試乗車のレポートで その賞金で今日の参加者は 川越の「テラ46」にて |
108km | 14人 |
![]() |
12.03.03 【ピクニック】 岐阜県七宗町あたり |
ホントは到達したい場所があった 未舗装路は僅かだったが この季節にしかできない |
177km | 7人 + 2人 |
![]() |
12.02.11 【ドッグラン】 愛知県犬山市 |
「ドッグラン」でウォーミングアップして お昼ごはんは |
49km | 11人 |
![]() |
12.02.05 【いちご狩り!】 愛知県田原町 |
寒中企画恒例の“いちご狩り” いちご狩りの新しい必須アイテムが開拓される お昼ごはんは「豊橋カレーうどん」 |
226km | 16人 + 11人 くらい |
![]() |
12.01.29 【ちょこっとだけ雪道】 岐阜県郡上市 |
「雪道」を、ちょこっとだけ走ってみたくなった お昼ごはんは、お惣菜バイキングのお店 |
145km | 9人 |
![]() |
12.01.22 【ドッグランとガテン系飯】 愛知県犬山市 |
入鹿池周辺の開拓に出かけた でも、再び行く気にはなれん 入鹿池といえば、ガテン系のお昼ごはん |
75km | 5人 |
![]() |
12.01.15 【温泉と、とろろ飯】 三重県菰野町 |
冷えた身体に温泉は最高! 中年には“とろろ飯”が身体にやさしい そんな、身体をいたわった企画 |
147km | 13人 + 1人 |
![]() |
12.09.08 【ヒマ中酒場ミーティング】 各メンバーのご自宅 |
いろいろと検討してみた @缶バッチ作製について |
0km | 16人 |
![]() |
12.07.15 【東濃でお散歩】 岐阜県多治見・土岐 |
定例企画だったが おっさんに呼び出され、お散歩につきあった |
152km | 2人 |
![]() |
12.06.30〜07.06 【北海道ソロツーリング】 北海道の東側 → |
今年は「道東」を堪能 @6/30(土)〜7/1(日)
自宅〜お船 |
1,454km | 1人 + 6人 |
![]() |
12.06.16 【チャットで宴会】 各メンバーのご自宅 |
梅雨に入り、ツーリング企画が立てづらいので 概ね好評だったので |
0km | 25人 |
![]() |
12.04.21 【瀬戸・豊田・土岐の林道】 瀬戸市・豊田市・土岐市 |
適当に林道を楽しんだ 開拓なんて考えてない つまりは“迷走”だ |
168km | 2人 |
![]() |
12.04.07 【多治見展望台】 岐阜県多治見市 |
思い立ったのが前日なので オフ道通勤経路を経由して |
86km | 7人 + 1人 |
![]() |
12.03.18 【付知で合宿の下見】 岐阜県付知町 |
5/3〜5/4に開催予定の お目当ての「舗装林道」は霧濃く お昼ごはん場所も決めてきた |
234km | 2人 |
![]() |
12.03.11 【お昼ごはん】 愛知県扶桑町 |
3月の定例企画「新城でうなぎ」だったが カレーだ |
26km | 9人 |
![]() |
12.03.10 【岩倉】 愛知県岩倉市 |
ヒマだったので お昼ごはんは“フォー” |
8km | 1人 |
![]() |
12.02.04 【アメリカ村】 愛知県名古屋市中区 |
名古屋市科学館がある「白川公園」は お昼ごはんは“あんかけスパ” |
35km | 1人 |
![]() |
12.01.08 【陸軍航空師団司令部】 岐阜県岐阜市 |
岐阜市街地に存在する「加納城跡」 “お城”としては、戦を経験していないので 現在は岐阜市民の憩いの場 |
43km | 1人 |
Copyright 2007-2012(C) おヒマな中年二輪愛好会.All Rights Reserved