岐阜県 伊吹ばら街道で行く『モリアオガエルの里』 2024-06-20 6/19(水) この週末から雨天の予報が続くので今のうちに出かけた 岐阜県には植物の名前のついた“街道”が多い 今回見つけた「伊吹ばら街道」のロマンチックなネーミングに惹かれた この街道の多くは岐阜市から垂井町の県道53号線 だが県道から離れた池田温泉のあたりから本領を発揮する山道 下道で「菅生6丁目交差点」から伊吹ば...
岐阜県 サラサドウダン街道(県道200号)で行く『ごろごろの滝』 2024-06-09 2年ほど前に出かけた神崎川に落ちる「ごろごろの滝」 サラサドウダン街道をトコトコ走行しながら出かけた まずは前日(6/7)からの山岡家期間限定メニューで朝ラーメンを摂る▼ 国道418号から県道200号(サラサドウダン街道)に接続 北上し途中の「廃温泉」をチラ見したあと「ごろごろの滝」 ほぼ完全なピストンルート 正確には...
岐阜県 関ヶ原色々と『旧陸軍火薬庫跡』 2024-06-02 関ヶ原は面白い 古くから様々な歴史があるにも関わらず遺跡などが残っているものが多い 過去に何度か訪れた場所もあるが、ちょうど良い距離なのでセローで散歩に出た am8:50頃、まずは大垣のラーメン屋さんで「朝ラー」▼ ②旧名神本線跡 1964年に名神高速道路が開通し「魔のカーブ」と呼ばれた“今須カーブ” 1978年に現在...