6/19(水) この週末から雨天の予報が続くので今のうちに出かけた 岐阜県には植物の名前のついた“街道”が多い 今回見つけた「伊吹ばら街道」のロマンチックなネーミングに惹かれた この街道の多くは岐阜市から垂井町の県道53号線 だが県道から離れた池田温泉のあたりから本領を発揮する山道 下道で「菅生6丁目交差点」から伊吹ば...
まつ
バイクなどの旅日記です
ブログ名は「セロー」となっていますが、他のバイクも車も含めての“旅”や“散歩”です
まつの記事一覧
2年ほど前に出かけた神崎川に落ちる「ごろごろの滝」 サラサドウダン街道をトコトコ走行しながら出かけた まずは前日(6/7)からの山岡家期間限定メニューで朝ラーメンを摂る▼ 国道418号から県道200号(サラサドウダン街道)に接続 北上し途中の「廃温泉」をチラ見したあと「ごろごろの滝」 ほぼ完全なピストンルート 正確には...
関ヶ原は面白い 古くから様々な歴史があるにも関わらず遺跡などが残っているものが多い 過去に何度か訪れた場所もあるが、ちょうど良い距離なのでセローで散歩に出た am8:50頃、まずは大垣のラーメン屋さんで「朝ラー」▼ ②旧名神本線跡 1964年に名神高速道路が開通し「魔のカーブ」と呼ばれた“今須カーブ” 1978年に現在...
以前訪れて涼し気な印象だった「矢納ヶ淵(やとがふち)」に散歩に出かけた 江南で朝ごはんを食した後、仮想集合場所「道の駅にわか茶屋」で休憩 国道156をただ北上するのはツマンナイので県道でトコトコ北上 (県道61が粥川以北で完全通行止めのため途中から国道156に戻ることになる) 国道256に入り白山内ヶ谷線(県道315)...
今日も午前中に戻らなければいけないので“散歩” ずっと北方面だったので今回は南 グーグルマップで“バイクが映える”場所を目指した バイクが水たまりに反転する場所 先に「まぐろレストラン」で朝食を摂る “バイクが映える場所”は朝ごはん場所から近い 雨が降ったのが3日前なので「水たまり」は少なくなっていた 場所を変えながら...
天気も気温も気持ち良さげなので午前中に戻れるようセローで散歩した am7:00ちょっと過ぎに自宅を出てまずは“朝ラー” 以前通りかかった時に気になった“ハリヨ公園”で一服 何もすることないが目的地を“伊自良湖”とした (朝ラーレポートは本文下にリンクあり) ハリヨ公園 “朝ラー”を堪能したあと気分爽快な走行で“ハリヨ公...
現セローの走行距離がようやく10,000kmを超えた 過去2台のセローがそうであったようにこのタイミングでタイヤを交換した 未舗装路を走行するのは全走行距離の1%未満 なのでIRCのGP-210 7:00頃自宅を出て美濃加茂で朝マック 道の駅「美濃加茂」で一服して目的地へ向かう 「そらふさがり」への入口 ここから室兼林...
※4/13(土)のセローでお散歩 2021年に完成した「小津坂ノ谷見晴台」 ※親しみやすい名称を一般募集し『小津パノラマ広場』とも呼称される グーグルマップで見てみると途中の林道(舗装)も楽しそうだったので出かける 市街地をパスするため一宮ICから安八ICまでばびゅ~ん 旧R303(揖斐峡公園線) 揖斐川右岸堤防で北上...
こんにちは~
まつ
ブログ名に「セロー」とありますが、他のバイクや四輪での旅日記のレポートもあります
- 喫茶・レストラン 白鳥(一宮市):昭和レトロな喫茶店の「ハンバーグランチ」730円 2025-01-21
- 1/16(木)OPEN!! THIS IS ラーメン(江南市):「ラーメン」870円 2025-01-20
- ラーメンショップいなべ北勢店(三重県いなべ市)毎朝7時に開店「ネギ味噌ラーメン」850円 2025-01-19
- 中国四川料理 岷江飯店(一宮市):辛さと旨味のバランスが秀逸な「陳麻婆飯」1,050円 2025-01-18
- 三国志ラーメン(春日井市):お得な平日限定ランチ「濃厚担々麺セット」850円 2025-01-17
データはありません
ブログ村
アクセス